こんにちは!Jwcad先生です。
今回は、Jw_cad初心者がはじめに覚える機能を解説します。
・Jw_cadのインストールが終わっている人
・Jw_cadの初期設定が終わっている人
・Jw_cadをこれから始める方
初心者の方でも簡単に覚えられることのできる機能です。
今回の機能を覚えて、ぜひ図面を書き始めてください。
はじめに
この機能は、マウスの右・左クリックを同時に押しながらカーソルを移動させることで画面の全体表示、拡大、前倍率、縮小の作業ができます。

マウスを基準として、左上が全体表示、左下が拡大、右下が前倍率、右上が縮小となります。
それでは、順番に説明していきます。
全体表示
右・左クリック同時押し+右上ドラックで全体表示ができます。

全体という表示が出るので、出たら右・左クリックを離します。そうすると用紙の全体が表示されます。
拡大
右・左クリック+右下ドラックで画面の拡大ができます。

拡大という表示がでて、四角形が出てきます。この四角形の中を拡大することができます。

任意の箇所で右・左クリックを離すと四角形の範囲を拡大することができます。
前倍率
右・左クリック+左下ドラックで前倍率表示ができます。

前倍率という表示が出るので、右・左クリックを離すと一つ前に表示した倍率の画面に戻ることが出できます。
(少しわかりずらいのですが 【拡大→全体表示→前倍率】 を行うと拡大の画面が出てきます。)

縮小
右・左クリック+左上ドラックで画面の縮小ができます。

縮小という表示が出るので、出たら右・左クリックを離します。そうすると表示範囲の縮小ができます。

今回は、Jw_cad初心者がはじめに覚える機能を紹介しました。
この機能を覚えてぜひ図面を書き始めてください。
Jw_cadの初期設定はこちらをご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント